毎週水曜日 2,9,16,23日
時間:19:45~21:35
※12/30は、練習を行いません。
2010年の練習はじめは、1/6を予定しています。
那珂湊バドミントンクラブは、茨城県ひたちなか市那珂湊地区で活動しています。練習内容は、ダブルスのゲーム中心です。
《重要なお知らせ》
引き続き、練習場所として平磯中学校体育館を使用します。
関係者の方々に感謝します。
日時:毎週火曜日19:30~21:00
↓このブログの管理人連絡先
nakaminato.bad@gmail.com
練習参加希望等の連絡は上記アドレスまでお願いします。yahooアドレスからのお問い合わせについては、返信が遅れる場合があります。
2009年12月1日火曜日
2009年11月11日水曜日
2009年11月1日日曜日
2009年10月23日金曜日
第30回ひたちなか市民大会
第30回ひたちなか市民大会
2009年11月15日(日)
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
午前9時試合開始
2009年11月23日(月・祝)※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
午前9時試合開始
スペシャルダブルスは、試合当日にペアの年齢が合計100歳以上であること。
参加費:1人1種目 ¥1,000(学生¥700)
試合会場:ひたちなか市総合運動公園体育館
各種目とも、4チームでリーグ戦の後、決勝トーナメントの予定
2009年11月15日(日)
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
午前9時試合開始
2009年11月23日(月・祝)※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
午前9時試合開始
スペシャルダブルスは、試合当日にペアの年齢が合計100歳以上であること。
参加費:1人1種目 ¥1,000(学生¥700)
試合会場:ひたちなか市総合運動公園体育館
各種目とも、4チームでリーグ戦の後、決勝トーナメントの予定
2009年10月1日木曜日
2009年9月14日月曜日
YONEX OPEN JAPAN 2009
9月22日(火)~27日(日)、バドミントンの国際試合「BWFスーパーシリーズ YONEX OPEN JAPAN 2009」が東京体育館で開催されます。
YONEX OPEN JAPAN 2009公式サイトはこちら
今年は、祝日にあたる22日(予選)と23日(1回戦)が、チケットも安く、いろいろな選手を見ることができるので、観戦条件として良いかもしれません。
テレビ放送予定
NHK BS-1
9月27日(日) 1:10~3:00(26日深夜)
・ジャパンオープンバドミントン2009 準決勝
9月27日(日) 19:10~21:00
・ジャパンオープンバドミントン2009 決勝
NHK BSオンラインより
J sports ESPN
9月23日 (水) 21:00~23:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #1
9月24日 (木) 22:00~24:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #2
09月25日 (金) 15:00~17:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #3
9月26日 (土) 15:00~17:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #4
9月29日 (火) 19:00~21:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #5
09月30日 (水) 18:00~20:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #6
10月1日 (木) 19:00~21:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #7
J SPORTS オフィシャルサイトより
YONEX OPEN JAPAN 2009公式サイトはこちら
今年は、祝日にあたる22日(予選)と23日(1回戦)が、チケットも安く、いろいろな選手を見ることができるので、観戦条件として良いかもしれません。
テレビ放送予定
NHK BS-1
9月27日(日) 1:10~3:00(26日深夜)
・ジャパンオープンバドミントン2009 準決勝
9月27日(日) 19:10~21:00
・ジャパンオープンバドミントン2009 決勝
NHK BSオンラインより
J sports ESPN
9月23日 (水) 21:00~23:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #1
9月24日 (木) 22:00~24:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #2
09月25日 (金) 15:00~17:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #3
9月26日 (土) 15:00~17:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #4
9月29日 (火) 19:00~21:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #5
09月30日 (水) 18:00~20:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #6
10月1日 (木) 19:00~21:00
・バドミントンBWFスーパーシリーズ2009 ジャパン・オープン #7
J SPORTS オフィシャルサイトより
2009年9月1日火曜日
2009年8月1日土曜日
2009年7月1日水曜日
2009年6月9日火曜日
2009年6月1日月曜日
2009年5月2日土曜日
第29回ひたちなか市民大会
2009年5月31日(日)試合開始9:00
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
2009年6月14日(日)試合開始9:00※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
予選ブロック4試合の後、上位者がトーナメント戦進出
スペシャルダブルスは、試合当日にペアの年齢が合計100歳以上であること。
参加費:1人1種目 ¥1,000(小学生・中学生・高校生・高専生¥700)
申し込み締切:2009年5月20日(水)
試合会場:ひたちなか市総合運動公園体育館
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
2009年6月14日(日)試合開始9:00※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
予選ブロック4試合の後、上位者がトーナメント戦進出
スペシャルダブルスは、試合当日にペアの年齢が合計100歳以上であること。
参加費:1人1種目 ¥1,000(小学生・中学生・高校生・高専生¥700)
申し込み締切:2009年5月20日(水)
試合会場:ひたちなか市総合運動公園体育館
2009年5月1日金曜日
2009年4月14日火曜日
平成21年度 那珂湊バドミントン連盟大会(予定)
第29回那珂湊連盟大会
2009年9月20日(日)
・男子ダブルス(A・B・C)
・女子ダブルス(A・B・C)
第30回那珂湊連盟大会
2010年2月開催予定
・男子ダブルス(A・B・C)
・女子ダブルス(A・B・C)
参加費:1人1種目 ¥1,000(学生¥700)
試合会場:那珂湊二高体育館
2009年9月20日(日)
・男子ダブルス(A・B・C)
・女子ダブルス(A・B・C)
第30回那珂湊連盟大会
2010年2月開催予定
・男子ダブルス(A・B・C)
・女子ダブルス(A・B・C)
参加費:1人1種目 ¥1,000(学生¥700)
試合会場:那珂湊二高体育館
2009年4月8日水曜日
平成21年度 ひたちなか市民大会(予定)
第29回ひたちなか市民大会
2009年5月31日(日)
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
2009年6月14日(日)※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
第30回ひたちなか市民大会
2009年11月15日(日)
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
2009年11月23日(月・祝)※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
スペシャルダブルスは、試合当日にペアの年齢が合計100歳以上であること。
参加費:1人1種目 ¥1,000(学生¥700)
試合会場:ひたちなか市総合運動公園体育館
2009年5月31日(日)
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
2009年6月14日(日)※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
第30回ひたちなか市民大会
2009年11月15日(日)
・男子ダブルス(A・B・C・初心者)
・女子ダブルス(A・B・C・初心者)
2009年11月23日(月・祝)※重複出場不可
・女子シングルス(A・B・C・初心者)
・男子シングルス(A・B・C・初心者)
・ミックスダブルス(A・B・C)
・スペシャルダブルス(A・B・C)
スペシャルダブルスは、試合当日にペアの年齢が合計100歳以上であること。
参加費:1人1種目 ¥1,000(学生¥700)
試合会場:ひたちなか市総合運動公園体育館
2009年4月1日水曜日
2009年3月24日火曜日
ストリング 手張り(2)
ヨネックスマーク入りのラジオペンチとニッパー。ここまでお金をかけずとも、100円ショップで購入したもので充分です。あと千枚通し(目打ち)2~3本程度使います。

ラケット7.5本分、または10mのストリングを半分にします。
ストリングはタテ・ヨコ共に22本張ります。ラケットは縦長になる力に弱いので、縦を先に張ります。

ヨコを通すときは、まっすぐ引っ張ることは避けましょう。
同じところが、擦れてしまうので、切れやすくなる恐れがあります。写真のように、押し下げつつ引っ張ります。

ヨコを張るときは、タテに対して、上下交互に通していきます。(2,3本上が間違っていると、ショック大きい。)

完成!
ちゃんと22本づつあることを確認しました。

ラケット7.5本分、または10mのストリングを半分にします。
ストリングはタテ・ヨコ共に22本張ります。ラケットは縦長になる力に弱いので、縦を先に張ります。

ヨコを通すときは、まっすぐ引っ張ることは避けましょう。
同じところが、擦れてしまうので、切れやすくなる恐れがあります。写真のように、押し下げつつ引っ張ります。

ヨコを張るときは、タテに対して、上下交互に通していきます。(2,3本上が間違っていると、ショック大きい。)

完成!
ちゃんと22本づつあることを確認しました。

2009年3月17日火曜日
ストリング 手張り(1)
ストリング(ガット)は、自分で張ることができます。必要な道具をまとめました。

A,ニッパー
B,ラジオペンチ
C,千枚通し(目打ち)
D,巻き棒
E,クリップ (無くても可。2個使えるとかなり楽)
F,ハトメ (無くても可)ラケットについて:2 参照
現在では、スポーツショップにおいてあるようなストリングマシン同等品が、かなり入手しやすくなっているので、ここに示すような昔ながらの手法は、流行っていないでしょう(^^;;;

A,ニッパー
B,ラジオペンチ
C,千枚通し(目打ち)
D,巻き棒
E,クリップ (無くても可。2個使えるとかなり楽)
F,ハトメ (無くても可)ラケットについて:2 参照
現在では、スポーツショップにおいてあるようなストリングマシン同等品が、かなり入手しやすくなっているので、ここに示すような昔ながらの手法は、流行っていないでしょう(^^;;;
2009年3月1日日曜日
2009年2月1日日曜日
2009年1月16日金曜日
2009年1月1日木曜日
2009/1 練習日時
あけましておめでとうございます。
今年も、那珂湊バドミントンクラブへ練習参加のほど、よろしくお願いします。
練習開催曜日は、従来どおりです。
毎週水曜日 7,14,21,28日
時間:19:45~21:35
今年も、那珂湊バドミントンクラブへ練習参加のほど、よろしくお願いします。
練習開催曜日は、従来どおりです。
毎週水曜日 7,14,21,28日
時間:19:45~21:35
登録:
投稿 (Atom)