2006~2007年の競技規則改正により、最も大きく変わったことといえば、ラリーポイント制を採用したことです。(それまでは、サーブ権を持つ側が、ラリーに勝ったときだけ得点。得点がなかなか動かないこともあった。)
それに伴い1ゲーム15点マッチ(女子シングルスは11点)から、1ゲーム21点マッチに変更されました。
バドミントン経験者の方も、初心者の方も、一度、競技規則を読んでみましょう。意外な発見があるかもしれません。
茨城県バドミントン協会内の情報は、変更点を含めて、大変よくまとまっていると思います。
那珂湊バドミントンクラブは、茨城県ひたちなか市那珂湊地区で活動しています。練習内容は、ダブルスのゲーム中心です。
《重要なお知らせ》
引き続き、練習場所として平磯中学校体育館を使用します。
関係者の方々に感謝します。
日時:毎週火曜日19:30~21:00
↓このブログの管理人連絡先
nakaminato.bad@gmail.com
練習参加希望等の連絡は上記アドレスまでお願いします。yahooアドレスからのお問い合わせについては、返信が遅れる場合があります。
2008年7月26日土曜日
2008年7月16日水曜日
バドミントン用語の基礎知識:3
バドミントンはシャトルコックを打ちあう競技です。
試合や練習において、この正式名称「シャトルコック」を使う人は、私の経験上、皆無です。「シャトル」または「ハネ(羽根)」と表現しています。「シャトルくれー」「ハネ頂戴!」といったかんじです。
シャトルコックは細かにランク付けされていて、価格もそれなりの差があります。

YONEX社の製品でいえば、写真のOFFICIALは¥3,990、HI-CLEARは¥3,675です。(1ダースの税込み価格)
那珂湊クラブでは、OFFICIALを使用しています。
また、気温によって飛距離が変わるものなので、季節によって、使い分ける必要があります。同じくYONEX社ならキャップ部分にシールが張ってあり、数字が小さいほど、高温用です。
試合や練習において、この正式名称「シャトルコック」を使う人は、私の経験上、皆無です。「シャトル」または「ハネ(羽根)」と表現しています。「シャトルくれー」「ハネ頂戴!」といったかんじです。
シャトルコックは細かにランク付けされていて、価格もそれなりの差があります。

YONEX社の製品でいえば、写真のOFFICIALは¥3,990、HI-CLEARは¥3,675です。(1ダースの税込み価格)
那珂湊クラブでは、OFFICIALを使用しています。
また、気温によって飛距離が変わるものなので、季節によって、使い分ける必要があります。同じくYONEX社ならキャップ部分にシールが張ってあり、数字が小さいほど、高温用です。

2008年6月30日月曜日
バドミントン用語の基礎知識:2
通常バドミントンの試合は、2ゲーム先取の3ゲームマッチ、それぞれのゲームは21点マッチで行われます。
20点オールとなった場合、その後2点差がつくか、または30点目をとるまでゲームが延長されます。
デュース(ジュース)やアドバンテージのコールはありません。
バドミントン経験者でも間違っている場合があるのですが、バレーボールのような「セット」という用語は無く、「ゲーム」です。
各ゲーム終了後と第3ゲームでどちらかが最初に11点目を取ったとき、つまり最大で3回、「チェンジエンド」します。バレーボールやテニスの「チェンジコート」と同義です。
バドミントンにおいて「チェンジコート」という言葉は、現在ゲームを行っているコートが(例えば、雨漏りや、ネット破損によって)使えなくなったので、別のコートに移動してゲームを続行する場合に、使われることがあります。
20点オールとなった場合、その後2点差がつくか、または30点目をとるまでゲームが延長されます。
デュース(ジュース)やアドバンテージのコールはありません。
バドミントン経験者でも間違っている場合があるのですが、バレーボールのような「セット」という用語は無く、「ゲーム」です。
各ゲーム終了後と第3ゲームでどちらかが最初に11点目を取ったとき、つまり最大で3回、「チェンジエンド」します。バレーボールやテニスの「チェンジコート」と同義です。
バドミントンにおいて「チェンジコート」という言葉は、現在ゲームを行っているコートが(例えば、雨漏りや、ネット破損によって)使えなくなったので、別のコートに移動してゲームを続行する場合に、使われることがあります。
2008年6月24日火曜日
バドミントン用語の基礎知識:1
英語表記は「badminton」だから、「バドミントン」が望ましい表記です。「バトミントン」とよく間違われています。メリーゴーランド、シュミレーション、ギブスなどとならび、間違った表記の代表例です。
ちなみに正しい表記は、「メリーゴーラウンド」「シミュレーション」「ギプス」。 (←ドラッグしてください。)
漢字表記は「羽球」、中国語表記は「羽毛球」です。
漢字表記と中国語表記は、同一とは限りません。
たとえばサッカーならば、漢字表記は「蹴球」、中国語表記は「足球」と異なっています。
なんか基礎知識というより、豆知識になってしまいました。
ちなみに正しい表記は、「メリーゴーラウンド」「シミュレーション」「ギプス」。 (←ドラッグしてください。)
漢字表記は「羽球」、中国語表記は「羽毛球」です。
漢字表記と中国語表記は、同一とは限りません。
たとえばサッカーならば、漢字表記は「蹴球」、中国語表記は「足球」と異なっています。
なんか基礎知識というより、豆知識になってしまいました。
登録:
投稿 (Atom)